-
カテゴリ:4年
【4年生】ほって楽しい自分と思い出 -
初めての彫刻刀。
ちょっぴりこわいけど・・・とっても楽しかった!
すう〜っと彫って、くるくるがいっぱいできた!
自分の好きな色で、完成☆公開日:2025年02月16日 21:00:00
更新日:2025年02月17日 17:02:46
-
カテゴリ:4年
【4年生】2年生といっしょに! -
先週から始まった体力づくり週間!
寒さに負けないように、みんなでなわとびをしました!
一緒に跳ぶと、体だけでなく、心もポカポカになっていくね☺
公開日:2025年01月29日 16:00:00
更新日:2025年01月29日 21:44:43
-
カテゴリ:4年
【4年生】図工「彫刻刀」に挑戦!! -
4年生は、最近初めての彫刻刀に挑戦中です!
刃物を扱うので、使い方の決まりや、怪我をしないやり方を真剣な表情で聴いて、実践していました(*^^*)
新しい道具を使いながら、工夫して彫るのを楽しむ姿は、とても輝いていました♪
公開日:2025年01月24日 16:00:00
更新日:2025年01月24日 17:45:58
-
カテゴリ:4年
【4年生】作戦実行! -
4年生の体育では、フラッグフットボールを行っています!
チームのメンバーと話したり、動画を参考にしたりしながら
チームオリジナルの作戦を考えていざ勝負!
まだまだ作戦がうまくハマらないときもありますが、
試行錯誤しながら、どんどん上達しています!
公開日:2025年01月20日 15:00:00
更新日:2025年01月21日 09:18:05
-
カテゴリ:4年
【4年生】書き初め -
1月10日(金)書き初め大会
4年生は「明るい心」に挑戦しました。少し未来の自分をイメージして、明るい心の自分をイメージ。
大人でも2枚書くのは大変なこと。最後まで真剣に書く姿はかっこいい!片付けも含めてよく頑張っていました。来週、1月20日(月)から書き初め展がはじまります。是非、ご覧ください。公開日:2025年01月14日 18:00:00
更新日:2025年01月17日 07:22:29
-
カテゴリ:4年
どろどろ カッチン -
「気持ちいい〜」と大胆に触っている子、試しながら少しずつ触っている子と様々でしたが、最後には泥の感触を楽しみながら学習することができました。
公開日:2024年11月10日 13:00:00
更新日:2024年11月11日 10:41:33
-
カテゴリ:4年
【4年生】スケート教室&博物館見学 -
4年生みんなが待ちに待ったスケート&博物館です!!
午前中はスケート♫
寒さに負けずたくさん練習して、スケートのやり方がメキメキ成長している人がたくさんいました!!午後は博物館見学✨️
プラネタリウムや展示から、社会や理科につながる学びをたくさん発見していました!!午前も午後も充実の一日でした☺
公開日:2024年10月25日 16:00:00
更新日:2024年10月25日 17:28:21
-
カテゴリ:4年
【4年生】みんなで届けるシンフォニー -
違う楽器の音色やリズムが合わさった「鉄腕アトム」
全校児童のお手本として前で見せた「世界中の子どもたちが」今日の日までに、たくさん練習を重ねてきた4年生
みんなの楽しい気持ちが 聞いている人にも届いて
素敵なシンフォニーを届けることができました☺
公開日:2024年10月15日 18:00:00
更新日:2024年10月17日 07:08:03
-
カテゴリ:4年
【4年生】着衣泳 とにかく「ういてまつ」 -
4年生にとっては初めての着衣泳でした。
まずは、洋服を着たまま水の中に入ります。水着だけのときと比べて、体がとても重く、動きにくいことを実感。
次に、おぼれている人を見つけたときの鉄則。
1、だれか大人の助けを呼ぶ
2、水に浮くものを投げて助ける
3、絶対に水の中には入らない最後に、自分がおぼれたとき。
1、とにかく「ういてまつ」(体の力を抜いて、仰向けになる)
※慌てて泳いだりしないこと今回の着衣泳がもしかしたら一生に一度になるのかも・・・。
学習中、子どもたちからは笑顔も見られましたが、いろいろなもので受けるのかを試す姿は真剣でした。結果、ランドセルやクーラーボックスでも浮くことができました。
なんと、大人でも500mlのペットボトルでうくことがわかりました。
公開日:2024年10月01日 18:00:00
更新日:2024年10月01日 19:04:58
-
カテゴリ:4年
鉄腕アトム -
心を1つにして、奏でる4年生。
休み時間にも練習する子がたっくさん。
一つのものに向かっている姿が素敵。
早くも音楽朝会が楽しみです。公開日:2024年09月22日 08:00:00
更新日:2024年09月22日 11:57:42