ブログ


検索
カテゴリ:素敵な情景
ありとう! お元気で!! 〜離任式
image

image (2)

image (4)

image (3)

image (5)

3月25日(火)は、これまでお世話になった先生方とのお別れの「離任式」が行われました。

代表の子どもたちが感謝の言葉を伝えたり、花束を渡したりする姿からも、先生方への「ありがとう」の気持ちがしっかり伝わってきました。

「さようなら」ではなく、「また会いましょう!」
先生方の新しい場所でのご活躍を心から応援しています✨

子どもたちも、先生方からいただいた温かい言葉を胸に、また一歩前に進んでいきます!

公開日:2025年03月26日 13:00:00
更新日:2025年03月27日 10:08:10

カテゴリ:素敵な情景
飛び立とう!未来信じて 〜卒業式
image (6)

image (8)

image (9)

image (10)

image (7)

3月21日(金)に卒業式がありました。
6年生にとっては小学校生活最後の授業
今までお世話になった人たちへの感謝の気持ちを胸に
最後まで最上級生として立派な姿で参加していました。

保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
そして6年生のみんな 卒業おめでとう!

みんなの未来は希望に満ち溢れています
飛び立とう!未来信じて

公開日:2025年03月26日 13:00:00
更新日:2025年03月27日 10:08:37

カテゴリ:5年
【5年生】学年レク!そして今日から…

5年生最後の学年レクは、「借り人競争」と「手つなぎ鬼」を行いました。
クラス関係なく、みんなで盛り上がることができる最高の学年です(*^^*)

さて、先週6年生が上南小を卒業していきました。
ということは…今日から、5年生が最上級生!
これからの上南小を、頼んだよ!

P3170988

P3170992

P3171005

P3171007

P3171021

公開日:2025年03月24日 07:00:00
更新日:2025年03月24日 15:08:22

カテゴリ:学校風景
【学校風景】本日のフォトスポット&祝電掲示

良い天候で迎えられた卒業式の朝です。

TSKiからのプレゼント『フォトスポット』は
 6年生昇降口隣の職員入口に掲示してありますので
  ぜひ、お子さんやご家族で記念写真を撮ってください!
また、昇降口奥には、
 多くの方から頂いた『祝電』を掲示しました。

それでは、皆さんのご来校お待ちしております。 

IMG_8971

IMG_8970

IMG_8973

IMG_8976

公開日:2025年03月21日 07:00:00

カテゴリ:給食
【給食】3/19の給食
DSC02933

DSC02928

DSC02930

DSC02929

DSC02931

今日の給食は
麦ごはん
りんごジュース
鶏肉の唐揚げ
すまし汁
キャベツのおかか和え
アイス
です。

今日はお楽しみ給食でした。
1年間上溝南小学校の給食活動を温かく見守っていただきありがとうございました。

公開日:2025年03月19日 18:00:00
更新日:2025年03月21日 07:23:57

カテゴリ:5年
【5年生】1年間の最後の音楽
100_0589

100_0590

100_0592

100_0595

100_0594

5年生最後の音楽の時間。1年間、みんなで歌ってきた歌を振り返り、懐かしみながらのびのびと歌う子どもたちでした。

公開日:2025年03月18日 19:00:00
更新日:2025年03月19日 07:56:12

カテゴリ:3年
【3年生】なわとび大会

今日は学年レクリエーションとして「なわとび大会」を行いました 前跳び・後ろ跳び・二重跳び に挑戦しました。「もっと跳べるようになりたい!」と熱心に語る子や、自己ベストを更新して大喜びする子の姿が見られました。お互いに応援し合いながら、一生懸命取り組む様子がとても素敵でした✨

今回のレクリエーションでは、挑戦する気持ちや仲間との協力の大切さを改めて感じることができました✨

100_0608

100_0625

100_0629

100_0614

公開日:2025年03月18日 16:00:00
更新日:2025年03月19日 07:55:53

カテゴリ:3年
【3年生】おもちパーティー 2組編

2組は14日がおもちパーティーでした。
天気は、晴天。これもお餅を願う子どもたちのパワーでしょうか。
割り箸、タッパー、うちわで準備は万端!だったはずですが、、、
「先生!火がつかない!」「これじゃ餅が焼けないよ。」
火がすぐに消えてしまいます。そこに火の神が登場!!
火吹き竹を巧みに使い、無事火をつけることができ、美味しいお餅を焼くことができました。
昔の人々の苦労を身を持って学んだ日になりました。

100_0567

100_0550

100_0552

100_0559

公開日:2025年03月18日 15:00:00
更新日:2025年03月19日 07:55:39

カテゴリ:給食
【給食】3/18の給食
DSC02927

今日の給食は
ソフトフランスパン
牛乳
ポトフ
もやしのソテー
フルーツゼリーです。

今日のゼリーは、缶詰のパイナップルとみかんをスプーンで入れてゼリー液で固めました。いつもより一手間加わって美味しく食べることが出来ました。

公開日:2025年03月18日 13:00:00

カテゴリ:給食
【給食】3/17の給食
DSC02926

今日の給食は
赤飯
牛乳
鰆の香味焼き
沢煮椀
菜の花の煮浸し
です。

公開日:2025年03月17日 13:00:00
更新日:2025年03月17日 21:02:09